設備紹介
        
          ラミネート加工機
       
      
            
      
      フレームラミネート機を使用しウレタン表面を炎で融かしその後直ぐに圧着ロールで生地とウレタンを圧着し製品にしています。
トリコット、鹿の子、合皮、パイル地など様々な生地との貼り合わせ加工を行っております。
接着剤を使用しない熱ラミネート加工ならではの柔らかい風合いに仕上がります。
最大加工幅 2000mm / 加工可能厚み 2mm~11mm
    トリコット、鹿の子、合皮、パイル地など様々な生地との貼り合わせ加工を行っております。
接着剤を使用しない熱ラミネート加工ならではの柔らかい風合いに仕上がります。
最大加工幅 2000mm / 加工可能厚み 2mm~11mm
        
          サーキュラー
       
      
            
      
      ウレタンを水平方向にスライスします。同じ厚みで複数のウレタンブロックの加工が可能です。
最大加工幅 2000㎜ / 最小加工厚み2.0㎜
    最大加工幅 2000㎜ / 最小加工厚み2.0㎜
        
          バーチカルカッター
       
      
            
      
      ウレタンを垂直方向に裁断します。スキ加工でスライスした製品を様々な幅で加工し緩衝材などを製作します。
最大加工幅 2000㎜ / 最大加工高さ600㎜
    最大加工幅 2000㎜ / 最大加工高さ600㎜
        
          検反機
       
      
            
      
      ラミネート品の検査並びにお客様ご指定のM数に裁断を行います。弊社ではお客様からお預かりしております生地を検反機にてつなぎ合わせラミネート機にセットし貼り合わせる一貫作業を行っております。
    
        
          ロールコーター
       
      
            
      
      不織布+ウレタンの圧着貼り合わせ加工空気中の水分と化学反応して硬化するタイプの接着剤湿気硬化型のりを使用(主に食器洗い用キッチンスポンジの製作)
    
        
          打抜き加工機
       
      
            
      
      打ち抜き型を使用しウレタンを様々な形に打ち抜き加工をしています。
一度に複数のパーツを打ち抜く事が可能です。(主に椅子の中材などの製作)
    一度に複数のパーツを打ち抜く事が可能です。(主に椅子の中材などの製作)
        
          ノリ貼り ・スプレー接着
       
      
            
      
      ウレタン+マーブルウレタンなど各種硬さの違うウレタンの吹付接着なども行っております。
多種多様な形の組み合わせが可能となり、立体造形品を製作する際に有効な加工となっております。
    多種多様な形の組み合わせが可能となり、立体造形品を製作する際に有効な加工となっております。
        
          粉砕・吹き込み
       
      
            
      
      弊社は環境問題への取り組みと致しまして加工時に発生するウレタンの端材を使用しております。
粉砕ウレタンをクッションカバーに吹き込みふわふわのクッションを製作しています。
    粉砕ウレタンをクッションカバーに吹き込みふわふわのクッションを製作しています。
        
          金属探知機
       
      
            
      
      直接口に触れる緩衝材に金属片が混入していないか検査を行っております。
     
 
 
 
 
