お世話になっております。
株式会社青柳産業Webブログ担当のスタッフKです。
本日は青柳産業創業秘話についてお話させていただきます。
株式会社青柳産業は1948年(昭和23年)創業の企業で御座いますが、時代の流れに柔軟に対応しその時代に必要となる物を世の中に供給して参りました。現在はウレタン製品の加工を通し皆様の豊かな暮らしをサポートしております。
創業当初は社名を『粉河製粉精麦株式会社』としており、創業者が戦後復興の中で食料に注目し事業を展開し始めたのが始まりで、昭和の時代にインスタントラーメンの可能性を見出し販売を行っておりました。現在、青柳産業のスタッフブログを担当しております私のひいおじいちゃんにが創業者となります。
インスタントラーメンの商品名は『ビタラーメン』でビタミンが含まれた麺を開発したと聞いております。
もし現在もインスタントラーメンの製造をおこなっていれば弊社のキャッチフレーズも『ラーメンの可能性をカタチに』変わっていたかもしれません。
詳しくは先日お越しいただきましたYahoo!ニュースライターさんに記事をまとめていただきましたので下記のURLよりご閲覧いただけますと幸いです。
【紀の川市】幻のインスタントラーメンを追え!昭和に8年間?だけ製造されていた「ビタラーメン」とは?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5cc8223e5eb1e93fe6dae1c79b6277f35d67423c
本日もご閲覧ありがとうございました。時代は変化し、ご提供させていただく商品も変わりましたが、お客様のご要望に期待以上の弾性でお応えするモットーは変わりません。
この度、ご協力いただきました『いなか伝承社』さまご協力いただきありがとうございました。
ウレタン素材に関するお問い合わせ・ご質問等御座いましたらお気軽にお問い合わせください。皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております。
『ウレタンの可能性をカタチに』