
お世話になっております。株式会社青柳産業Webブログ担当のスタッフKです。
本日は弊社が長年加工をしておりますフレームラミネートのご紹介です。
フレームラミネートとは炎(flame)を用いて、貼り合わせる(laminate)加工を指します。
ウレタンフォームの表面をバーナーで溶融し異素材との複合材を生成する加工技術です。
ラミネート加工の接着方法にも様々な種類が御座います。
・水溶性エマルジョン 水溶性の接着剤を使用し貼り合わせる加工方法
・ホットメルト 接着剤を温めて柔らかくし基材に塗布する加工方法
などなど…貼り合わせる加工方法は様々あり貼り合わせる素材や使用用途により区分されております。
弊社が採用しているフレームラミネート加工は接着剤を使用せずウレタンフォームを溶かし接着しておりますので、仕上がりの風合いも柔らかくなっており接着剤のコストもカットすることが可能となっております。また生産性が非常に優れており低コストで大量生産が可能となっております。
主にフレームラミネート品の大部分は車両メーカー向けの製品が多く、その大半はウレタンメーカーで加工されております。弊社の様なウレタン加工場でフレームラミネートの設備を導入しているところは大変少なく、全国でも数社のみとなっております。弊社のフレームラミネート加工機はウレタンメーカーが保有する加工機に比べコンパクトな設計となっており、多品種少量生産に特化しております。
近年では必要なものを必要な量でご提供させて頂くことが増加しており、その背景には情報や流行に左右される現代の商売のあり方が表れているよな気がします。弊社ではそういったお客様からのお声に期待以上の弾性でお応えするために日々ウレタンの加工を行っております。
この生地とこの生地を貼り合わせてみたい!この間にクッション性があるといいのにな!貼り合わせをしたいけど接着剤は使いたくないな…どうにかならないかな?
ご安心ください!すべて青柳産業がご対応させて頂きます。先ずはお気軽にお問い合わせください。皆様からのご依頼お待ちしております。