
いつもお世話になっております。
株式会社青柳産業Webブログ担当スタッフKです。
本日は我々が日々加工しておりますウレタンフォームについてご紹介致します。
ウレタンフォームとは、ポリウレタン樹脂を発泡させたプラスチック発泡体で、断熱材・クッション材・キッチンスポンジなど幅広い用途で使用されております。
主成分はポリオールとポリイソシアネートとなり、2液が化学反応し一つの個体に形成されます。YouTubeなどでウレタン発泡の実験動画も配信されておりますので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
ウレタンフォームの中でも更に細分化すると下記の3種類に分けられます。配合する材料や分量を調整し様々な特性を持ったウレタンフォームが出来上がります。
①軟質ウレタンフォーム : 柔らかく、クッション性や復元性に優れている
②半硬質ウレタンフォーム : 軟質と硬質の中間の硬さで、高反発・高弾性が特徴
③硬質ウレタンフォーム : 硬く、断熱性能が優れている
ウレタン加工場は全国に複数御座いますが、加工場の中でも取り扱うウレタンフォームが異なっております。弊社は主に軟質ウレタンフォーム・半硬質ウレタンフォームの加工を得意としております。軟質ウレタンフォームは加工性に優れており様々な用途で使用されております。
青柳産業では日々のウレタン加工の中で、新しい発見・ひらめきを日々探しております。お客様のご要望に期待以上の弾性でお応えするのが、我々のモットーです。こんな商品作ってみたい!これをウレタンで作れたなら!そういったお声をお待ちしております。